腰椎すべり症ってどんな病気?

腰の痛みに悩んでいる方は結構いらっしゃると思いますが、その中でも特に、「腰椎すべり症」に悩んでいる中高年の女性の割合が増えてきているようです。それでは、その腰椎すべり症とは一体どのような病気(遺伝的な体質でどうしても掛かりやすくなってしまうこともあります)なのでしょう。通常、腰椎は筋肉や靭帯、椎間板等によって正常な状態に支えられています。けれど、それが何らかの原因により徐々に前方へと滑っていき、上下の腰椎同士がずれてしまうと腰椎すべり症となるのです。

腰椎がずれてしまう原因としてはいろいろと考えられますが、主な原因は加齢だといえると思います。例えば、腰椎と腰椎の間には椎間板と呼ばれている、クッション(球技などで球が跳ね返ることを指すこともあるでしょう)の役割をしている組織が存在します。これが加齢に伴って弾力性が失われてしまう事で、うまく体重等の重力を逃す事が出来なくなり、前方にずれていってしまうのです。また、筋肉や靭帯も年齢を重ねるごとに柔軟性や強度が弱くなってしまうと、腰椎を支える力が無くなり、同じような現象になります。このことから、腰椎すべり症は中高年(色々な定義がありますが、40代から50代くらいを指すことが多いでしょう)に多い症状だと言われているのです。

腰椎すべり症は、ぎっくり腰みたいに急激な痛みがある訳ではありません。初期の段階では、なんとなく腰がだるいと言った症状から始まり、軽い痺れへと移行していきます。その為、腰に違和感があっても何気なく我慢してしまい、いつの間にか慢性的な痛みを発症している、と言ったケースが多いのです。腰椎すべり症は坐骨神経痛(腰の下の方が痛む時には、疑ってみた方がいいかもしれませんね)にまで発展する事が多い症状ですので、気がついたら早めに病院を受診するようにしましょう。